

■広島・竹原拠点開設の背景
当社では、2030年までに実行するビジョン「SAMURAI VISION 2030」※1を掲げており、国内外の投資や事業共創を通じて、世界で課題を抱える約9億人の人々を対象とした社会課題の解決を目指しています。その一つとして、地方都市の自治体や行政・大手企業との共創を通じてイノベーションを起こそうとする企業・組織等と伴走し、地方経済の活性化や地方スタートアップの支援も推進しています。また、「SAMURAI VISION 2030」に基づき、広島県主催「ひろしまサンドボックス」の一環として行う、デジタル技術を活用してコロナ禍における課題解決を図る実証実験「D-EGGS PROJECT」※2にて2020年より事業創出の伴走支援を継続して行ってまいりました。
広島は中国・四国地方の経済の中心として栄える地域です。さらに竹原は、国内外の玄関口となる空港から近いだけでなく、広島県沿岸部の中間に位置し、古くから交通の要衝として独自の文化・経済圏を築いてきました。中でも江戸時代の商家が数多く残る「町並み保存地区」は安芸の小京都とも呼ばれ、多くの人々を魅了する街として知られています。瀬戸内に浮かぶ大崎上島の玄関口でもあるこの竹原に拠点を設けることで、地方発スタートアップの創出や瀬戸内におけるイノベーションエコシステムを構築するとともに、地方ならではの魅力を活かし課題解決に向けた支援をより活性化してまいります。
広島商船高等専門学校(広島県豊田郡大崎上島町)などと、県の中央に位置する竹原で、当社が培ってきた創業期スタートアップの支援ノウハウを活かして両校と連携した起業・支援を実施

拠点名称:SAMURAI HOUSE -安芸竹原邸-
所在地:広島県竹原市本町3-9-20
建築時期:明治時代
開設日:2021年11月19日





https://newnormal.hiroshima-sandbox.jp/